top of page

ウッドデッキ
お部屋とお庭との境界を繋ぎ開放感を生み出すウッドデッキ。 家族や友人とのバーベキューや一人で楽しむ趣味の時間など、大切な思い出を作る場所として活用できます。
ウッドデッキ制作で大切なものは素材選びです。
風情や雰囲気を優先される方(天然木)
耐久性を優先される方など(樹脂)
ニーズに合わせた最適な部材をお勧めいたします。
また古くなったベランダや濡縁をリフォーム することも得意としております。

飫肥杉を使用してつくったデッキを制作。
お孫さんが遊びに来ることが多いお客様のブランコのご要望にも応えました。
その他お庭全体にインターロッキングと芝生をほどこしとても開放感のあるお庭になりました。



お庭のフルリフォームをご依頼いただきました。
天然木セランガンバツ(無塗装)のウッドデッキ。
敷石も天然石を用いて整えました。



お庭のフルリフォームをご依頼いただきました。
建物と柵までの傾斜を活かして開放感と動きのあるお庭になりました。
御影石錆とウッドデッキはセランガンバツ(ステイン塗装)を使用しています。



既存のウッドデッキの拡張をしました。
デッキの中に植栽も増やし有機的な空間になるようにしました。
セランガンバツ(ステイン塗装)を使用。



イペ材を使用しアクセントに船舶ライトを設置。
夜には雰囲気を生み出してくれます。
植栽も合わせてデザインさせていただきました。


材料に無駄の出ない形でのデザインになります。
セランガンバツ(ステイン塗装)
シンプルですが機能的な美しさがあります。


その他の施工例
bottom of page